 2001年8月 その1
[ログへ戻る]
下に行くほど、古い書き込みです。下から順番に読むと分かりやすいですよ。
DATE: 8月22日(水)21時37分50秒
TITLE: 台風行っちゃったよ〜ん
NAME: Ayame
完全武装で頑張ったのに晴れてきて。。。
milkちゃんお帰り〜!楽しんできたみたいだねぇ。海外未経験の私は憧れちゃうわ〜ポルトガル?
でも何でポルトガル?「時差ボケでさぁ〜」なんて言ってみた〜い!早速医者に聞いてみたらOK!っだって〜!!新婚旅行は海外だ〜!オーランドに行きたいなぁ。
でも私も毎年彼氏と旅行いくけど必ず喧嘩(?)するね。気が利かないっつうか解んないだよね、階段とか坂道とかがどんなに大変かってことが息上がっちゃってしゃべれないじゃん?機嫌悪くなるじゃん?それなのに奴はズンズン一人で行っちゃうし「旅行に行くと毎回私泣いてるじゃん!!」てこの前も山の上で怒鳴ってた!(意外と元気じゃん…?)て思いながら。
ryoさん初めまして!心臓病の彼女をもつ彼と話しができてとても嬉しいです!!私は今の彼氏と付き合って4年になるかな?そろそろ結婚しようと準備中なんですがやっぱり体が弱いってことで彼にも普通の子と付き合うよりもいろいろ面倒かけちゃうかな?って思ったりしてて本当に私でいいのかなぁ?って不安になることが多いから…だから私の彼と同じような境遇の人の話しを聞いてみたかったんだぁ。ryoさんの彼!
女の病名が分からないから相談の答えにはならないかもしれないけど私が経験してきた話しが参考になれば、と思うので私のことを簡単に説明します。
私は生まれつき心臓病で病名が3つあります。3ヶ月の時と5歳、そして20歳の時に手術をしました。子供の頃は走れないとか息切れとか自分で感じる症状はそんくらいだったけど、体は成長するけど心臓は小さいままだから心臓にかかってくる負担は大きくなるでしょ?だから高校くらいから不整脈、動悸、頭痛…どんどんガタがくるの。20歳の手術を受けてなかったら私の短命だったと思う。手術に耐えられる体も20歳位までということで急遽したってかんじかな?でもどんな人でも明日の命は分からないじゃない?「この先何かあっても事故みたいなもんだわ」って最近思うんだ。今一生懸命生きよう!って。怖がってたら何も出来ないし。ryoさんは結婚とか考えてる?彼女の医者とかに会いに行ったりしないの?やっぱりそういう疑問は難しいし大切なことだから直接聞いてみたら?医者に。私の彼はよく付いて来て診察室に来て教授に何でも聞いてるよ、半分は難しくて分からん!とか言ってるけどそれなりに納得して安心してるよ。それっ!
て彼女も嬉しいと思う。
でも1年に一度の検診でしょ?私なんか月一の検診よ?薬もいっぱいだし?彼女案外元気かもよ?
結構私達みたいなのって長生きするもんよ?
やっぱ、参考になってないね(TOT)ごめんちょ〜〜。
DATE: 8月22日(水)18時32分30秒
TITLE: また来ました。
NAME: ryo
以前に彼女の病気のことで来たのですが、またご相談に来ました。どなたかご存じの方教えてください。
彼女は生まれたとき8カ月で早産でした。未熟児というのでしょうか?心臓も人より小さく、現在年に一度の検査があります。それ以外にもよく調子が悪くなって心臓の先生にかかりつけになっています。彼女から聞いた医者の話では21歳を越えてから残り寿命を判断すると言うことです。成人までに心臓が人並みに成長すればよいと言う見通しだと言うことです。
そこで疑問なのですが、なぜ21歳なのでしょう?なにか根拠はあるのでしょうか?
その日を境に安全と保証されるという話しも納得できません。
彼女は二十歳の誕生日を迎えたばかりで残り一年の最後の審判を待つような気分です。
DATE: 8月22日(水)14時05分15秒
TITLE: ちっす。
NAME: milk
お、壁紙が元に戻っていますねぇ。こっちの方が眠い時にはしっくりますね。
あー眠いです。
不眠症の話しも盛り上がっている様ですが、私も不眠症かも!!と思って旦那に言ったら
「ただのオオボケ時差ぼけ天然なんじゃないの?」と馬鹿にされた!!怒!!
しかし、昨夜は一睡もしていませんのよ。何故か目が冴えちゃって・・・
その反動で今ごろ眠いです〜(-0-)〜
そっか、市販の薬は勝手に飲んでいけないのですね
昔、頭痛とめるのに毎日バファリン飲んでて中毒気味だったかも!!
おーこわ!!!
DATE: 8月18日(土)23時05分16秒
TITLE: ただいまです。
NAME: milk
ポルトガルandパリより帰国しました。
さて、今回の旅行は非常に沢山歩きまくりました。
たぶん、ヒッチハイカーと同じくらい歩いたと思う。
主人は体力馬鹿ですから全然平気なのでガンガン進んでいくけれど、
私は本当にぶらぶらじゃないとダメ。
気遣ってくれて坂や階段はなるべく避けてはくれるけれど
それでも私と一緒じゃ行きたい所にも行けやしない。やっぱり喧嘩しました。
とにかく歩き疲れると機嫌も悪くなるし、荷物ぐらい持ってくれたっていいじゃん!!とかまで言い出す。でそうしないと後々きつくなってもっとひどくなる・・・・等など。
でもツアーではなかったので、他人様に迷惑掛けることなくマイペースでどうにか回り切る事も出来ました。今回の旅行で勉強になった事も沢山あったし。あ、ちなみに英語よりもフランス語の方が難しい気がしました。また来年も行けるように貯金と体力を蓄えようと決心してきました。
カラ元気さん>そうそう!!具合が悪かったら直ぐに来なさい!!と言われていたから言ったら、
たいした事ないから帰ってゆっくり眠りなさい。で終わる事が殆どで、風邪だから同じ大学病院内の内科に初診で行ったら、「肺炎に近いし胸部外科の患者!
さんじゃないですか!!直ぐに入院してください。」と言われてそのまま入院になってしまった(笑)・・・その時の症状は子供の頃から毎年なっていて、酷くなると咳が止まらなくて苦しいので、早いうちに咳止めが欲しかっただけなのに・・・。
あ、MLはこれからチェックしますね。ではまた。
壁紙ですが、今は眠気で読みづらく見えますが、普通の時なら大丈夫だと思います。
DATE: 8月18日(土)20時39分18秒
TITLE: 具合が悪かったら来なさい
NAME: カラ元気
miyuさん、そうなんですよね。私のかかりつけの先生もそういう感じです。
それでもって、行くと、いつも「アー、風邪です。熱さましとか頭痛止めとかの薬は出しませ
んから、ま、とにかく我慢しなさい。つらかったら、寝ていればよろしい」ですもんね。「も
し痰の色が変わったら、その場合に限り、この薬をのみなさい」って処方される謎の薬が1種
類だけ。
でも、まぁ、自己判断はいかんということで、きちんとドクターの前に行って単なる風邪だっ
ていわれれば、それはそれで安心できるのですから、いいんじゃないですか。
DATE: 8月18日(土)20時11分29秒
TITLE: 不眠症ですかぁ
NAME: カラ元気
不眠症ですかぁ。Ayameさん、さぞかしおつらいことでしょうね。
私は、不眠症っていうのはないですね。昔は旅行に行って枕がかわると最初の晩は眠れな
いっていうこともあったけれど、いまはそういうことぜんぜんないです。旅行はもう何年
もしていないけれど、病院での「お泊り」はここ数年何回もやっていて、いつも同室の人
に言われるのは「あんた、消灯時刻がすぎて5分も経つと、もう、グウグウいびきかいて
るよ。ぐっすり眠れて、いいなぁ」。
極めつきは、ある大きな手術の前の晩のこと。そういうときってみんな眠れないから、看
護婦さんが睡眠薬をくれるでしょ? ところが、私の場合、看護婦さんが睡眠薬を持って
来てくれたときにはもう半分ぐらい夢の中で、看護婦さんの声で目が醒めてしまった。そ
れで、そのあとはというと、もちろん睡眠薬なしで手術当日朝までスヤスヤ寝ていました。
そのかわり、私、何かで緊張するようなことがあったりすると、すぐに胃腸に来るんです。
出るべきものが出なくなったり、逆にとまらなくなったり…。数年前のカテーテルアブレ
ーションの前には、とくにひどかった。オムツをしてもらわないと無事にカテーテルア・
u
レーションを受けられないんじゃないかと、かなり真剣に心配しました。結局そういう事
態にはならなかったけれど。
不眠症とはまた違った意味で、けっこうつらいもんです。
DATE: 8月18日(土)19時49分46秒
TITLE: 頭痛と薬と病院と壁紙の話
NAME: miyu
そう、閃輝暗点が一番出てたのは、10代後半から20代前半の頃で、激しい頭痛と吐き気でしたが、
最近は、これが出ても、頭痛に至らないことがあったり軽くて済むんですが、かわりにめまいです。凹
めまいも、たぶん心臓とは直接関係なく発生するのだと思います。主治医はそう言っていました。
疲れがたまっている危険信号ですね。
薬も市販のものは飲みません(私は、心臓で薬は飲んでいないのですが)。
あるとき、前・主治医に、熱が出たときに飲む薬が欲しいとお願いしたら、
「熱が出たら病院に来るように」
といわれ、その時に、一つ大きい病気あるというのは、そういうことなんだなと理解しました。
一病息災ですから、何か変化があったときには、その場しのぎでなく、病院で診てもらうという
のが大切なんですねぇ。
>Ayameさん
不整脈は大変でしょう。ずる休みではないと思いますよ(^-^; 具合が悪いんだもん。
「気にしないように」といわれても、ドクター自身が不整脈が出てるわけじゃないから、
分からないのではないでしょうか? その恐怖とか、焦りみたいなものは。
ホルタ心電図などで検査はしているんですよね?<不整脈
気になるから病院へ行くの!
ですから、ドクターには真剣に伝えたほうが良いと思いますよ。
それから、駆け込みで病院へ入れないのは、辛いですよね。よく分かります。
このために、旅行に行ったりするのがいつも心配です。
私は、心臓病手帳(学童・児童編)というのをいつも携帯しています。
この中には、最近の検査の結果とか、大きな手術をしたときの結果をドクターに記入してもら
っています。200円くらいだったと思う。
本来は子どもが学校などで学校医や保健の先生、担任の先生などに、病気について知っておいて
もらうための手帳なんですが、大人でも持っていて損はないと思います。
婦人科をお探しのようですが、もし時間があってちゃんと治したい、良くしたいと思っているの
でしたら、まず心臓の主治医に聞いてみる
(どこの病院が良いかとか、婦人科を受診していて注意することなどを聞く)ことをお勧めします。
>みなさんへ
見難かったですか(前の壁紙) (^-^; すんません。
今度のはどう? 秋、目前で栗にしてみましたが・・・。
ところで、心臓病に関して「評判の良い病院、評判の良い医者」って、
みなさんは何を基準に評判の価値を判断しますか?
DATE: 8月18日(土)14時58分29秒
TITLE: お久しぶり!
NAME: Ayame
何か頭痛トーク盛り上がってますねぇ〜。『心臓病=頭痛』じゃない?でも今の私は不整脈の方が
ヒドイから急に苦しくなったりするから一人で居るのが怖かったりする時もあるの。精神的にも良くないよね、医者も気にしすぎると余計心臓に悪いから気にするな!とか言うんだけどやっぱ怖いでしょ倒れたらどうしようとか、死んじゃう〜!って思ってしまう。みんなはそういうのない?ちょっとした発作みたいの。
話しは変わるけど最近不眠症の傾向があるんだけど、今日も朝の4時まで眠れなくて結局今日仕事行かれませんでした…ずる休みってやつですね。これでまた寝不足で不整脈増えそう…。
寝なきゃ!って思うとプレッシャーでもっと目が冴えてきてギラギラ一人オール!!
ちょっと悩み事があるとすぐこうなる。それでなくても寝付き悪いんです私…(TOT)zzz...!
あ〜こまったこまった。
カラ元気さんの言う通り私らって市販の薬勝手に飲めないじゃん?風邪とか腹痛とかになっても、町医者にかかっても結構薬出してくれなかったりしない?飛び込みで歯医者とか行かれないし、メンドクサイよね〜。いちいち大学病院まで行く暇もないしどうしてる?
今婦人科行きたいんだ!
けど評判のいい町医者に行こうか大学まで行こうか悩んでるの、もう何年も生理不順に悩まされてるんだけど以前どちらの医者にも診てもらってるんだけどどうも治らなくてもう一度行こうかと思ってるんだけど今度はどっちに行こうかな〜って考えてるの。変な病気になったら大変じゃん。早めに行かないと結婚する前に健康チェック!と思うしね。
う〜ん。この壁紙読みにくいですね。。。きよきよさんに賛成(その2)!
DATE: 8月16日(木)23時02分04秒
TITLE: 頭痛のこと
NAME: カラ元気
私も、子どものときから頭痛はオトモダチでした。子どものころはただ我慢していただけ
だったけれど、おとなになって「閃輝暗点が出たらコーヒーとかアスピリンとかをタイミ
ングよく飲むとよい」と聞かされて(ドクターからではなく 家庭医学書かなんかで知った
素人考え)、鞄の中にアスピリンをいつも入れているという、いまから思えば とんでもな
い生活を送っていました。そのせいか、胃潰瘍で2回も吐血してそのたび緊急入院。なん
ちゅうこっちゃ。
ところが、かかりつけのドクターから血圧が高いといわれて、降圧剤をのみはじめてしば
らくたったら、あれ、もう何日も頭痛がない!
いまも閃輝暗点が出ることはありますが、そんなときもそのまま閃輝暗点だけで終わって
しまい、その先に進むことはありません。頭痛があるのは、寝不足の翌日とか、それなり
の理由が自分でもわかるときだけ。昔みたいになんの脈絡もなく頭痛が襲ってくるという
ことはありません。
いまはワーファリンを飲んでいますから、頭痛薬などの市販薬を自分の判断で飲むなんて
もってのほかだし、ドクターからは「胃潰瘍吐血をするようなことが万一にもあったら、
たいへんだぞう」と・
コかされているので、頭痛が完全になくなったことはとっても嬉しい。
でも、ドクターにこの話をしたら「高血圧の薬と頭痛がなくなったこととは、なんの関係
もないよ」と断定されてしまった。
【追伸】新しい壁紙は文字が読みにくいと、私も思います。きよきよさんに賛成。
DATE: 8月14日(火)23時30分17秒
TITLE: おお〜
NAME: きよきよ
暫く来ない間に壁紙がリニューアルされてるわっ。
けど、読みにくいって思うのは私だけなんじゃろうか??って、HPを持ってない私が言うのもなんなんですけど・・・ m(__)m
みなさん、お盆休み如何お過ごしですか??
残り少ないお盆休みをEnjoyしてくださいネ!!
DATE: 8月11日(土)22時14分10秒
TITLE: 久々
NAME: ケンシロウ
久しぶりの登場です。
MLはすごい数の投稿ですね。
私も負けてはおれぬ。頑張ろう。
昨日は仕事中暑くて汗が流れてました。
あれだと集中できないので、迷惑ですよ、本当に。
DATE: 8月 8日(水)07時46分09秒
TITLE: こんなに偏頭痛さん達がいっぱいいたなんて・・・。
NAME: milk
ビックリしました。
みんな私と同じ症状だわ!!
私だけじゃなかったんですね!!
私はこれからポルトガルに遊びに行って来ます〜!!
ではまた。
DATE: 8月 7日(火)23時47分41秒
TITLE: お大事に♪
NAME: 小麦
miyuさん、横浜で話した時に頭痛の話が出て『私と同じだ』と思っていました。
私も20歳ごろから同様の症状が出ます。1点のチカッとしたのから始まり段々とチカチカが
横に広がり(大抵の時が)右上の方に移動していって視野から消えてから頭痛が始まるのです。
何回もの経験からチカチカが始まるとバファリンを飲んで対処していましたが、この10年くらいは
チカチカの後の頭痛が起きなくなりました。ひたすら視野の向うに去るのを待つのみです。吐き気が起きる程ではありませんでした。
うちの医学書でみると“閃輝暗点”と病名が書かれていて脳の血管が一時的に収縮して起きる…と書いてあります。
原因は多くの場合は疲労からだそうです。大抵は心配ないそうですが頻繁に起きる時は病院で検査をした方が良いそうです。
私も軽い目まいは時々起きます。今日も新聞を読んでいたら景色がゆっくりと回って見えました。
レスは結構ですから、ゆっくりと休養をとって下さい。どうぞ、お大事に♪
HOMEPAGE: http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/6334/
DATE: 8月 7日(火)11時17分52秒
TITLE: 大丈夫かい?
NAME: isoko
miyuさん、やっぱ結構疲れたんだね・・。
無理せず少しゆっくり休んでおくれ。
最近の札幌は、妙に寒かったり暑かったりするから
弱っている時に夏風邪などにつけ込まれぬよう!要注意ね。
DATE: 8月 7日(火)03時19分39秒
TITLE: 頭痛大学
NAME: Haru
頭痛大学のURL入れるの忘れました( ̄□ ̄;)
http://homepage2.nifty.com/uoh/
ここです。あなたの頭痛はどのタイプかな〜!?(笑)<いや笑えないか...
DATE: 8月 7日(火)03時15分42秒
TITLE: 偏頭痛!?
NAME: Haru
こんばんわ。
意外と頭痛持ちの方多いのでびっくりしました(^-^;
私も小学生の頃からありましたね〜片頭痛。<チカチカする方の。
もーその時は吐くは頭痛いはで片頭痛になった日は学校行けなかった事がよくありました。
もちろん当時から主治医や近くの内科医などに聞いてもみんな「ただの風邪」だという判断で頭痛薬をひたすら飲むだけでした。5.6年前くらいからですね〜はっきりこの原因が
わかったのは(笑) たしか新聞の中の医学記事がキッカケで主治医にこれは片頭痛というものではないか?と話したくらいです。。「何でもっと早き言わなかったの?」と言われ...
おいおい...(;_;)とツッコミたかった(笑)
HPのサイトも見たりして調べたかな〜頭痛大学という名だったと思いますが
いろんなタイプの頭痛の事が載っていて参考になりますよ(..*)
私はそれからイチャウ葉という健康食品を飲み続けて今はほぼ頭痛薬に頼らなくなるくらい
治りました。ま〜頭痛がまったく来なくなる事はないですけど耐えられる痛みまで治れば
良いですよね!?
DATE: 8月 7日(火)00時09分39秒
TITLE: こんばんは
NAME: ケンシロウ
夜分遅く失礼します。
結構頭痛もちおられるんですね。
私も年に1回か2回くらい偏頭痛になります。
目の前がチカチカと前ぶれがあってしばらくして吐き気を伴う頭痛です。
最近はあまりないです。
家庭の医学を見ていると古典的偏頭痛と言うそうな。
DATE: 8月 6日(月)13時58分18秒
TITLE: おわび
NAME: miyu
メールをいただいている方々(特に病気の相談など)は、しばらくお返事できません。
ご了承ください。
心臓病の子どもを守る会、あるいは心友会(心臓病者友の会)の方か、この会に興味があって
入会を考えている方は、オフィシャルホームページへ、直接相談メールを出してみてください。
私より、数倍きちんとした対応をとってくださるはずです。
心臓病の子どもを守る会は、全国のオフィシャルHPがありませんので、アストロのリンク集より
それぞれの支部のHPへ行きメールしてみてください。
ちなみに私の属する北海道守る会&心友会は、掲示板もあり、複数人のWebマスターが管理して
ますので、なんらかの回答を下さると思います。
心友会(心臓病者友の会)は、原則として会員へのサービスですが、これを期に入会も考え、
相談も聞いてもらうと今後の人生、損は無い(^-^;と思います。
http://www1.normanet.ne.jp/%7Eww100079/index.html
めまいのほうは、薬で少し良くなってきてはいますが、まだフラフラしています。
頭痛は、中学生のころからの片頭痛持ちで、頭痛の発生する30分くらい前に、みなさんが
書かれているように、視野にチカチカしたもの(万華鏡のような鏡の反射のような)が出て、
それが視野の外側に移動して見えなくなると、頭痛が始まりました。
これは、頭痛オーラといって、アメリカのドクター(映画「レナードの朝」の原作者でもあり
レナードの主治医をしていたオリバー・サックス博士)が、いろいろな人の頭痛オーラを絵に
描いてもらって研究しているというのをテレビで見ました。
私の場合は身体の疲れがピークに達したなぁと思うと、こうなるので、身体を休めるしかないですね(^-^;
めまいのほうは今年から始まった症状なので、まだ慣れず、いつどんなとき起きるかも身体で
予想がつきません。
今日は久々にPCから書き込みしましたが、そろそろ疲れたので、この辺で。
メールを下さった方々、まだしばらく読めませんので、ご了承ください。
DATE: 8月 6日(月)10時57分10秒
TITLE: 心臓病と戦う日々の風景
NAME: なごみさん
はじめまして・・・・。
心臓病と闘いながらの風景写真HPを開設しました。
猛暑の日々ですけど、皆様・・・頑張って下さいね。
私も・・・・日々頑張ります。
HOMEPAGE: http://www31.freeweb.ne.jp/photo/nagomi_k/
DATE: 8月 6日(月)00時32分37秒
TITLE: 久しぶりに
NAME: asuko
心臓病の人って飛行機乗らないほうがいいんですか?
四十数年間ファーロー四徴症と付き合ってるのにほんとに自分の病気
のことに疎くて。美術の仕事で数回ヨーロッパを往復してるんですが、
そう言えば飛行機の中ではいつもお腹がすごくはって辛くなります。
この掲示板読んでると、皆さんちゃんと病気のこと把握して生活して
るのに私はなんて無頓着なんだろうといつも反省させられます。
この病気のせいかわかりませんが、最近しばらく歩いてると足が痛く
て重くなって前に進めなくなることがあります。
側腕症(先天性の心臓病の人に多いそうです)があるので、整形外科
ではそれから来る坐骨神経痛だといわれたのですが、血行障害などが
関係してるかもしれないので今度はちゃんと心臓の主治医のところに
行って精密検査をしようと思っています。
それから偏頭痛と目チカチカの件ですが、私も20年前根治手術して
から完璧になくなりました。
でも最近は更年期障害?のせいかパソコン?のせいか別のタイプの頭痛
に悩まされてます。この年になると病気のせいなのか年のせいなのか分
からなくなってきてなんかどーも変な感じです。
先天性の心臓病患者が年をとっ・
トくるとどんな風なのか、なにか参考に
なるかもしれないのでまた報告しますね。
DATE: 7月20日(金)01時33分29秒
TITLE: オフ会の皆さんへ
NAME: キティ
今日は(昨日は)、楽しいひとときありがとうございました。無事に帰宅しました。(もっとだいぶ早くに)いつか、またお会いできたら嬉しいです。
DATE: 8月 5日(日)22時29分32秒
TITLE: 避暑地へ。
NAME: Ayame
私明日から一週間程夏休暇を取って長野に行って来ます!白馬とか乗鞍高原辺りに行こうかなと思ってます、ということでカキコしばらく出来ないわ〜淋しいわ〜。
milkちゃんも旅行だっけ?海外かぁ〜いいですねぇ〜。私も来年あたり飛行機挑戦してみようかな?私エジプト行きたいのよね〜。
へぇ〜、皆さん本当に頭痛とか酷いんだなぁ。考えてみると私も5年前の手術前は凄い偏頭痛とか目がチカチカしたりしていたわ。手術で完全にチアノーゼがなくなってからはそういう症状なくなってたからわすれてた。高校生の時が最高にボロボロだったの、このまま死ぬのか?って思ったくらい。不整脈に偏頭痛、おまけにカ血(漢字わすれた)。結果的には一番不快な不整脈が完全に取れなくて今も薬で抑えてるけど他の点からみたら今回の手術は成功だったと思う。
まぁ、今元気であればいいか?
では、いってきま〜す(^O^)/~
DATE: 8月 4日(土)09時12分59秒
TITLE: miyuさん大丈夫ですか?
NAME: milk
miyuさん>お大事に!!
実は私もめまいと頭痛に悩んでます。
疲れるとすぐに目の前がチカチカして来て酷くなると手がしびれてそのまま気を失ってしまった事も何度かありました。特に夏は酸欠になりやすいみたいです。
チカチカ→頭痛→吐き気→しびれ→目の前真っ暗→気を失う。と言った感じでしょうか?
私の場合は虫歯が影響しているのかと思い治療したり、一時期はバファリンを常用していたりしましたが、虫歯の治療が完了しても頭痛は続きましたし、バファリンは眠くなってしまい、仕事に支障が出て逆効果でしたからやめました。今の悩みは主人のタバコですね。結構ヘビースモーカーなので、同じ部屋にいると必然的に灰を吸ってしまい、それだけで頭痛になったりもします。
これってどうにかならないんでしょうか?
Ayameちゃん>彼氏に会えて良かったね!!
海外は結構行ってるけど、私の場合は主治医からも「気を付け行ってきなさいね。」
としか言われなかったし特に飛行機で大変だった事は無いですね。
確かに狭い暗い所に長時間詰め込まれるわけだから普通の人でも辛いと思う。
8日からポルトガルとパリに行くけど12時間くらいかかるからチョット憂鬱〜。
楽な服装を・
オてバリラックスする事にしてます。
こう言う時で無いと読めない本を2〜3冊持って行く事にしてるよ〜。
ケンシロウさん>私もこれからが不安です。
とにかく今までは若さで乗りきって来たし怖い物知らずと言うか、単細胞というか、
「心臓悪くっても人の2倍やればどうにかなる!!」って思ってたけど、
私は去年子供をおろした事で体力も気力も低下してしまって「私ってこんなに弱かったっけ????」
と言う感じでした。それをきっかけに、色々考えましたが不安ですね。
「Let it be」かな?
DATE: 8月 4日(土)00時08分06秒
TITLE: miyuさん、お大事に
NAME: 悠
miyuさん、横浜までの遠征、いろいろお疲れだったのでしょう。
ゆっくり休んでくださいね。
>はじめましての方
時々見にきていますが、みなさんのカキコパワーに圧倒されています。
のんびり行くのが私のいき方みたいです…
HOMEPAGE: http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/7524
DATE: 8月 3日(金)22時28分41秒
TITLE: 心友会ですか
NAME: ケンシロウ
今日は仕事が忙しく正直疲れました。
>miyuさん
心友会にいないとわからないのですか。心友会ってどんな人が多いのですか?
あと、入会金とかも知りたい。それは心友会に聞いた方がいいでしょうかね。
DATE: 8月 3日(金)21時11分40秒
TITLE: 二つも入っちゃった?
NAME: Ayame
ケンシローさんすご〜い!ニューヨーク行ったんですか?私なんか東京離れるのも不安なのに、勇気あるな〜。エコノミー症候群怖いですよね〜、私ICUで死んでた頃血栓で本当に死にそうになったからあれはマジ怖い。
miyuさん大丈夫?皆さん頭痛やめまいに悩まされてるんですか?私はそれより不整脈がひどいです。ポッコンポッコン心臓が泳いじゃう感じで非常に気持ち悪いです。後は別に何の症状もないので健康なんですけど、風邪もほとんど引かないし。遊びすぎで寝不足なくらいかな?
そうそう、考えちゃいますよね〜こういう病気もってて長生き(?)出来るの?とか。子供産むにもやっぱ若いうち?とか。でも今も薬ガンガン飲んでるから今妊娠しても無理じゃん?どうすんだ?
DATE: 8月 3日(金)12時35分21秒
TITLE: めまいと頭痛
NAME: miyu
横浜で参加させて頂いたオフ会でも、めまいや頭痛もちが話題になりましたね。けっこう皆さんもそうだと聞いて少し安心しました。
私の場合はCTスキャン等も検査しましたが、根本の原因はハッキリせず、やっぱり疲労を溜めないようにする、PCに凝らないのが大切=養生と規則正しい生活に心がけます(^。^;
こちら北海道は、冷夏で、今日の最高気温は20度ちょっとという涼しさで非常に過ごしやすいです。
皆さんに涼風献上。
DATE: 8月 3日(金)12時08分27秒
TITLE: 心友会は
NAME: miyu
心友会全国交流会の様子は、会報Hearts to Friendなどで知る事ができます。非会員の方々には残念ながらお伝えする機会は今のところありません。
私個人的には別の分科会の企画でしたので分かりません。
DATE: 8月 2日(木)23時37分20秒
TITLE: しつこく書き込み
NAME: ケンシロウ
すいません。また書き込みます。
今、心友会のWEB見たのですが、横浜での交流会での演題の
内容について教えてください。私が知りたいのは、「40歳から
のライフステージについて」というやつです。
一体、私達はどーなってしまうのか?知りたい!
DATE: 8月 2日(木)23時28分43秒
TITLE: 本日2回目
NAME: ケンシロウ
んーまたもやこんばんは。
>miyuさん
大丈夫でしょうか?暑いと体が重くなるし色々大変だよね。
水とか飲むと体調よくなるとか、そういうのはどうなのかな。
体調が良くないときは休養が一番。無理してもしょうがない。
>Ayameさん
はじめまして。ケンシロウと申します。
私も筋肉がついてないのですが、今年は職場で重い思い(?)をしているので
少しはついてきた気がします。
飛行機だけど、国内なら大丈夫じゃないのかな。去年ニューヨーク行った時は
ちょっと疲れた。13時間同じ姿勢で大変だった。幸い、先生に注意事項をもらって
いたので最悪の事態(エコノミークラス症候群)は避けられたのです。 鍵は水と運動。
DATE: 8月 2日(木)23時01分06秒
TITLE: にゃんだ?ML?
NAME: Ayame
ケンシロウさん、きよきよさん初めまして!三日もカキコさぼってたら話しが分かんなくなっちゃった。何ですか?MLって。わ〜いケンシロウさん男の子〜!(^3^)/
じゃあこの辺で私も自己紹介?しましょう。milkちゃん、ブ〜!!私はちっちゃくないのだ!『165p50`』心臓病にしちゃ〜いい体格してます。だから回りの人にも分かりずらいから苦労したりもします。ちなみに25歳です。私も先生に「もっと筋肉つけるためにジムとかプールに行きなさい」って言われてるんだけどどうも過保護だから疲れたらどうしようとか、苦しいのは嫌!とか思っちゃてやらないんだ〜。軟弱者?だから持久力がないからダメなの。そんなこと言ってたら赤ちゃんますます産めないっつうことなんだよねぇ〜。少し頑張らないとかな?皆さんも体作りしてますか?>
話しは変わるけど飛行機乗っちゃダメな人います?昔心臓病の友達が「私飛行機乗っちゃダメなの」っていっててその時既に私は修学旅行で北海道まで飛行機に乗ってしまってたんだけど今思うとそういえばあの圧迫感で気分悪かったかな?って。それ以来手術とかしちゃったから海外旅行とか行ってないからどんなもんかなぁ?ダーリンはめち!
ゃんこ健康優良児の運動バカだから海外行こう行こうってうるさいし私も買い物旅行したいかな?でも飛行機いいのかな?先生に聞いてあげたもいいんだけどやっぱ経験者さんの話しの方が安心するじゃん?教えてケレ〜。milkちゃんありがと〜!ダーリンには無事会えました。(夜中の3時に帰って来られてグッタリだったけどね)
ではね。。。おやすみなさい〜★
DATE: 8月 2日(木)17時10分54秒
TITLE: しばらく夏休み
NAME: miyu
MLに登録いただいた方、済みませんがしばらくお待ち下さい。夏休みになったとたん、気が抜けたのか、またまやめまいの症状で、しばらくPCできません。ここへの書き込み等はiモードから、細々とやってます。皆さんもお身体に気をつけてー。ML登録まで1週間くらい待ってて下さい。
DATE: 8月 1日(水)23時39分22秒
TITLE: ML
NAME: きよきよ
私も、ML登録させていただきました。
今後ともヨロシクお願い致します m(__)m
DATE: 8月 1日(水)21時31分57秒
TITLE: 暑いね
NAME: ケンシロウ
こんばんは。ケンシロウです。
今日も仕事中暑くてしょうがなかったです。汗が多いのはどうにかならんのか!
milkさん>パソコン?強くはないですよ。職場でも使ってるから勝手に覚えてきましたね。
ちなみに私は小児科。どうして大人科(?)がないのか、不思議じゃ。
あと病名まで一緒らしい。単心室だもの。
|